建替え・新築工事

Q01 建替え工事前の各種手配について

住宅の建て替えの場合には、一般的に下記のご手配が必要となります。また、手配時には下記のポイントにご注意の上、なるべく日程にゆとりをもってご手配ください。下記以外にもご家庭によって必要となるお手続きが異なる場合がございますので、お気軽にご相談ください。

  • ポイント①:手配時に「家を建替える(解体する)こと」を手続き先に伝える。
  • ポイント②:解体工事スタート日前までに確実に実施されるように、工事予定日の1~2週間前までには手配する。(仮住まいと引っ越し以外)
  • ポイント③:水道の撤去手配は不要(弊社では解体工事等で水道を使用するため)

<手配内容><手配先>
仮住まい先 の手配不動産業者
引越し の手配引越し業者
郵便物の転送 の手配郵便局
電気の撤去 の手配電力会社
ガスの撤去 の手配プロパンガス会社、都市ガス会社
通信の撤去 の手配電話会社、CATV会社 など
浄化槽の汲み取り の手配専門の清掃会社
その他 の手配ホームセキュリティ、定期購入・購読、庭木選定 など

Q02 解体工事前の準備について

Q01以外にお住まいの解体工事の前に下記のご準備が必要となります。


  • 物の整理・梱包・・・仮住まい先に持っていくもの、処分するものを整理し、梱包するなどして持ち運べるようにまとめます。食器、衣服など日々の暮らしに必要最低限のものは引越し直前に1箱に梱包するようにするのがお勧めです。
  • 不用品の処分・・・住宅の解体工事に際しては家を空にしていただく必要がございます。住宅本体・門塀、その他壁や床などに固定された造り付けの家具など以外の物は残置物と呼ばれ、基本的には解体業者が産業廃棄物として処分することが出来ませんので、ご不要のものは自治体の指定する方法で事前に処分してください。尚、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ、パソコンなどは粗大ごみでは処分できませんのでご注意ください。
  • 近隣へのご挨拶・・・工事の前に弊社(または解体業者)でご近隣へご挨拶を行います。出来れば、お客様にもご一緒にご挨拶いただくことをお勧め致しますが、ご都合などによって弊社スタッフのみで行うケースやお客様が別日にご挨拶いただくケースもございますので、お気軽にご相談ください。

Q03 地鎮祭について

新築工事では着工前、建替え工事では解体工事完了後に「地鎮祭(じちんさい)」を執り行います。

「地鎮祭」とは、

概略でご説明すると、工事を始める前に現場となる土地の神様をお祀りし、土地の利用をご報告し、工事の安全を祈願する儀式です。地祭り(じまつり)などとも呼ばれます。神主さんに現場にお越しいただき、お施主様と建築会社などが参加して執り行うのが弊社では一般的なケースです。

神社へのご手配については、お客様のご指定の神社が無い場合は弊社近隣の神社へ弊社にてご手配させていただきます。その場合、地鎮祭の準備(設営やお供えの準備など)は全て神主さんが行ってくださいますので、お施主様は当日現地にお越しいただくだけとなります。

地鎮祭の費用につきましては、のし袋の上に玉串料(または初穂料)、下にお名前をフルネームで書き、地鎮祭終了後に神主さんに直接お渡しいただきます。金額については弊社手配の場合は、地鎮祭の前に弊社からご案内致します。

尚、地鎮祭については、ご契約後に上記の内容と共にお施主様にご相談させていただきます。

Q04 上棟式について

新築工事では、上棟した際に「上棟式(じょうとうしき)」を執り行います。

「上棟式」とは、

概略でご説明すると、屋根の一番上に設置する棟木という部材が組み上がった時にこれまでの工事が順調に進んだことへの感謝と完成までの工事の安全を祈願する儀式です。棟上げや建前(たてまえ)とも呼ばれます。時代の変化と共に上棟式も変化し、大掛かりな儀式ではなく、お施主様と建築会社とで執り行うのが弊社では一般的なケースです。

上棟日の躯体を組み上げる作業が完了した後に、大工の棟梁(現場担当者)が幣串などを準備して上棟式を進めていきます。時代の変化だけではなく、上棟日の作業後に行うこともあって、弊社でも儀式を簡略化して短時間で執り行うケースが多くなりましたが、ここ最近のケースをいくつかご紹介致します。

  • ケース1 建築会社のみで上棟式を行う・・・上棟の作業は平日に行いますので、お施主様のご都合が合わない場合は上棟日に建築会社のみで行います。
  • ケース2 建築会社とお施主様で短時間で上棟式を行う・・・上棟日の夕方ごろに短時間(準備も含めて30分~1時間程度)の儀式のみを行います。飲食などは無く、記念撮影のみとさせていただいております。
  • ケース3 ご近隣の方々などにお集まりいただいて上棟式を行う・・・上記の上棟式の内容に加え、昔のような大掛かりな上棟式ではございませんが、敷地外からも見えるような大きな幣串や破魔矢を飾り、紅白餅や銭貨などをまいたり、お施主様がご参加者へ向けてご挨拶をしたり、などご近隣の方々に向けた上棟式を行います。実施にあたり、ご親戚やご友人、ご近所へのお声掛けと共に、儀式で必要となるお餅や銭貨の準備、お集まりになる方へのお返しの準備、敷地内に安全に人が集まってお餅などを拾えるスペースが必要となります。そのため、日程や敷地状況などによって全ての現場で行える訳ではございませんが、弊社では儀式を一部変更した弊社オリジナル上棟式(上棟祭)として、お施主様のご要望があった場合には開催に対してご協力させていただいております。※現在は社会状況などを鑑みて、この形式での上棟式は執り行っておりません。

リフォーム工事

Q01 リフォーム工事前の準備について

リフォーム工事を行う場合には下記のご準備が必要となります。


  • 荷物の移動及び処分・・・室内工事の場合には作業と搬入搬出などのため、工事する部屋とそこまでの通路部分の荷物を移動または処分していただきます。重い物の運搬などについてはお手伝いを致しますのでご相談ください。
  • 近隣へのご挨拶・・・工事の前に弊社でご近隣へご挨拶を行います。出来れば、お客様にもご一緒にご挨拶いただくことをお勧め致しますが、ご都合などによって弊社スタッフのみで行うケースやお客様が別日にご挨拶いただくケースもございます。

Q02 住みながらのリフォームについて

住宅全体を大規模に改修する場合などを除き、お客様がそのまま住まいながらのリフォーム工事が可能です。その場合に住まいながらの工事となりますので、工事中の生活などについて一部をご紹介致します。


  • 食事について・・・キッチンリフォーム工事の場合は、台所にて煮炊きなどの調理や食器や調理道具を洗うなどの作業は出来ませんので、調理をする場合には卓上コンロやIHヒーターをご準備いただき、別の部屋で調理していただく事となります。食器洗いも洗面所などで行っていただく事となります。工事内容、範囲にもよりますが目安として、システムキッチン本体のみ交換の場合は1~2日前後、台所全体のリフォームの場合は1週間~10日前後の工事となります。
  • 入浴について・・・浴室リフォーム工事や給湯設備機器交換の場合、シャワーや入浴は出来ませんので、入浴施設をご利用いただく事となります。尚、仮設のシャワールームやフロハウスなどを敷地内に設置する事が出来ればご利用いただくことは可能です。工事内容、範囲にもよりますが目安として、ユニットバスからユニットバスへのリフォームの場合は1週間前後、タイル浴室からユニットバスへのリフォームの場合は10~2週間前後、給湯器交換で1日前後の工事となります。
  • 洗濯について・・・外装リフォーム工事(外部塗装工事、外壁張替え工事など)の場合、窓をビニールなどで養生するため、洗濯物をバルコニーなどに干せない場合がございますので、室内干しや乾燥機などでご対応いただく事となります。工事内容、範囲にもよりますが目安として、2階建て住宅の外部塗装工事の場合は2週間~3週間前後の工事となります。
  • トイレについて・・・トイレリフォームの場合、トイレは使用出来ません。トイレが1ヵ所の場合には仮設トイレを敷地内に設置出来ればご利用可能です。工事内容、範囲にもよりますが目安として、洋式便器交換のみなら1日、和式便器から洋式便器へのリフォームの場合は2~3日前後の工事となります。
  • 玄関の鍵について・・・日中、お客様がご在宅の場合は、鍵の開け閉めはお客様にお願い致します。お客様がご不在の場合は鍵をお預かりするか、ご在宅時間を調整していただくか、などをご相談させていただきます。
  • 外出について・・・工事期間中にお施主様が一時的にお買い物などへ外出していただく事は可能です。その場合には何時頃にお戻りになるかを現場スタッフにお伝えいただき、もしも、作業時間外にお戻りになる場合には鍵についてご相談させていただきます。

Q03 増築について

弊社では法令順守を徹底しております。

床面積や耐震性などの現行法規や行政指導等に則った内容で増築をご提案させていただきます。

その他

Q01 作業日について

お客様からご依頼いただいた新築工事、リフォーム工事、修理修繕など、現場での作業は基本的には日曜日、祝日、連休(お盆、年末年始、GWなど)以外は行います。ただし、天候や工事進捗状況などによって、工事期間中でも作業を行わない日や短時間作業(半日工事など)の日など、工程が変更となる場合もございますので、工程については現場ごとにご相談させていただきます。

尚、集合住宅などで規約に日程や時間の決まりがある場合は、規約に則った工程とさせていただきます。

Q02 工事期間中の現場来場及び飲食物のご提供について

新築工事やリフォーム工事の期間中、お施主様はご自由に現場にお越しください。

ただし、現場内では安全のため、お施主様にもヘルメットや手袋などを装着していただく場合や作業箇所付近に接近することはご遠慮いただく場合がございますので、必ず現場スタッフの指示に従ってください。

また、現場で飲食する食事や飲み物などについては会社やスタッフ自身で用意しますので、お施主様は飲食物などのご用意については一切ご不要としてください。作業の状況などによって休憩や食事の時間などを調整しながら現場を進めていく場合もあり、ご用意いただいものを無駄にしてしまう事も考えられますので、お施主様にはそれらのお気遣いはご無用としていただき、気軽に現場にご来場いただければと考えております。

Q03 工事代金等のお支払いについて

工事代金のお支払いについては、標準的には、リフォーム工事の場合(小規模工事は除く)は、ご契約時と完了時の2回に分けてご請求させていただき、新築工事や大規模リフォームなどの長期間工事の場合は、ご契約時、中間、工事完了時の3回に分けてご請求させていただきます。

代金のお支払方法については、口座振込、または、現金による弊社店舗支払い、集金、のいずれかをお選びください。

Q04 契約後の追加変更について

工事請負契約の締結後も工事内容などの追加や変更は可能です。その場合、追加変更のお見積りのご提出させていただくか、工事完了後のご請求の際にご契約内容から増減した内容でご請求書をご提出させていただきます。ただし、手配が完了してから日が経つなどして、部材や施工がキャンセル出来ない場合は、追加変更分をプラスさせていただくことになりますのでご注意ください。

▽大安建設メルカリショップ▽

大安建設では現場で出た端材などを有効活用するため、端材などを使った木製家具や小物を製作して販売しています。また、DIY応援として、DIY素材の販売、サイズ調整なども行っていますので、お気軽にご相談ください。

▽2024年注目の制度▽